電気工事士技能試験セット KP-001 |
NEW DROP ウォータプライヤー (BWP-250) |
マーベル MARVEL VA線ケーブルストリッパー JVA-123 [A011215] |
VESSEL(ベッセル)VAストリッパー 3200VA-1 |
ロブスター(エビ印)ロブテックス LOBSTER エコ電線対応 VVF線ストリッパー EEF203 |
次回使える送料無料クーポンついてます電気工事士技能試験必携!【送料無料】VESSEL VA線スト... |
第二種電気工事士技能試験器具・消耗品セット 平成28年版 |
第二種電気工事士技能試験ケーブルセット+器具・消耗品セット 平成28年版 |
【在庫特価】ロブテックス(エビ印) 圧着工具リングスリーブ(E)用 AK17A |
【即日発送】】【NEW】【電気工事士 技能試験練セット】【器具セット】★ボンド線止めネジま... |
HOZAN(ホーザン)[S-19]電気工事士技能試験セット【2013ショップ・オブ・ザ・イヤー受賞店】... |
図面問題基本
電線は天井にたくさん通ってます。屋外部分や工場などを除いたら、この実線で各器具がつながれているはずです。
図面問題基本
壁や天井、床に隠蔽されていなければ管に通されていても露出配線と言います。
図面問題基本
あまり床に配線はしないですから、なじみがないですね。
図面問題基本
出題頻度は高いです。これに使用できるケーブルや、埋設に使用できる電線管は何かと問われます。
屋外の納屋や庭園灯に電線を引く場合は15m以下にし専用のブレーカーを付けます。ただし、8m以下の場合はブレーカーは省略できます。
図面では建物の外に引かれている線ですので、すぐに分かります。
これは天井隠蔽配線において、ケーブルを使用しているときの一例です。
図面問題基本
VVF1.6
( Vinyl insulated Vinyl sheathed Flat-type cable
)
ビニール インシュレート ビニール シースド フラット-タイプ ケーブル
下記4つについては天井隠蔽配線における施工別の表記を説明しています。
したがって、他の線種においても同様のものがあると考えて学習してください。
本線に対して斜めの線は「線数」、そして下や横には「電線の種類」と「管の太さ」や「管の種類」といった「施工方法」に関することが記載されています。
図面問題基本
IV1.6(C19)
ネジが切ってある、もしくはネジを切って接続してゆきます。
CはConduitの頭文字です。
図面問題基本
IV2.0(E19)
ネジは切らずに接続してゆきます。
このEというのは英語でEMT Conduitというので、頭文字のEを取っていると思われます。
(Electrical
metallic tubing Conduit)
図面問題基本
IV1.6(PF16)
Plastic
Flexible conduitの頭文字でPFです。
耐燃性があります。
ちなみにCD管はCombined
Ductの頭文字でCD管です。
色がオレンジ色で、耐燃性がありません。したがって、コンクリートに
埋設し燃焼しづらいところで使用します。
図面問題基本
IV1.6(VE16)
おそらくVinyl Electrical Conduitの頭文字だと思うが、
英語だとPVCと表記されているんだなぁ・・・
図面問題基本
配線が上の階に続いているのを示しています。下の階の同じ部分には立ち上り記号があります。
図面問題基本
配線が下の階に続いているのを示しています。上の階の同じ部分には立ち下げ記号があります。
図面問題基本
1階から電線を3階に配線するとします。2階部分ではこの配線から電源を取らずに素通りすることを示しています。
配線図で3階以上の図面が出題されないので、滅多に問題にならないです。
図面問題基本
デパートなんかで天井に埋設されているモノです。
ライティングダクトレール、ライティングレール等とも言います。接続部分が露出しているので、露出配線となります。
両端の部分は、エンドキャップを取り付けます。
ホームセンターなどでも販売されておりますので、見にゆくとよいでしょう。
(F6)
床下に無数の足を入れて底上げしたところに配線したり、硬質プラスチックのパネルを引いてその下に配線したりします。
(F6)はフロアダクト、電線数6本という意味。
(FC7)はフロアダクト(コンベックス形)、電線数7本という意味
コンベックス形というのは束ねるようになっているもの。
フロアダクトについては、施工方法や使う資材によりさまざまなものがあります。試験ではほぼ登場しませんので、実務につく方は実戦で覚えてください。
フロアダクトを接続し、電線の引き入れや接続に使用します。
丸い部分から電線等を引き出したり、フロアコンセントを施設したりします。
図面問題基本
アウトレットボックスとの違いは裏面が外せるようになっていること。最近は腐食防止のためプラスチックが主流。
前面部が点検等のために開くことが出来るようになっています。
図面問題基本
端子台付きジョイントボックス
端子無しジョイントボックス
差し込み式ジョイントボックス
今は便利な差し込むだけのジョイントボックスがあります。しかし、コスト高になるためあまり使われません。
図面問題基本
屋外から引き込まれている部分です。
図面問題基本
ED
図面などでは表記がELとなっている場合もあます。 れはエクトリックリークの頭文字取っているモです。
この写真はモルタル下に、
下写真のような接地棒ぶち込みます。
地表から深く刺せばそれだけ抵抗が減ります(大概)
D種接地工事は100Ω以下ですが、漏電遮断器を付ける場合は500Ω以下で良いことになっています。
900mmぐらいの接地棒の頭を地表20~30cm以下になるように刺してやれば、特別な条件下でなければその数値に収まるはずです。
接地棒
JIS C 0303